2014年08月24日

乱葛−MIDAREKAZURA−

牧瀬茜・梶山シュウ・大槻オサムによる即興ユニットが九州初上陸!
ゲストにViolinの谷本仰!

MK201409.JPG

9/13(土)open 18:30 start 19:00
cafe causa 小倉北区浅野2-12-14

9/14(日)open 19:00 start 19:30 
DeLSoL cafe 八幡東区前田3-10-26

Charge 2500円+1Drink Order
両日お越しの方は日曜に1000円割引きます。

問/予約 080-1711-5074  tanise@har.bbiq.jp
(ニックネームでもご予約出来ます。ご予約が無いと立見の可能性もあります。)

■ストリッパー Akane Makise
1998年に船橋の若松劇場で踊り子として初舞台を踏む。ここ数年は、イベントやライブ、お芝居などに活動の場を広げ、2012年秋からストリップ劇場の出演はお休み中。物書きとして、著書『歌舞伎町で待ってます』(メタモル出版)、『すとりっぷ人生劇場-ストリップ劇場に生きる男たち-』等を発表。

■ベーシスト Syu Kajiyama
電気ベース弾き語リスト。電気ベースは民族楽器である、と捉え、ソロ楽器でもリズム楽器でもなく、またソロ楽器もリズム楽器も越えた表現を追求。ソロ活動のほか、継続的なユニットとして、「しーなとシュウ」「Far East Rounge」
など。

■身体表現者 Osamu Otsuki
1995年ころから「芝居集団フン族」を旗揚げし、広島を拠点に活動。2005年より、ソロや「単独旅行舎」名義で芝居のほか、ダンス・パフォーマンス、ライヴ制作など。2010年より、谷本 仰とのユニット「Tremolo
Angelos」で『ホシハ チカニ オドル』を継続して各地で上演中。

■GUEST 谷本仰
http://blog.livedoor.jp/aogoomuzik/

MK201409_ura.JPG
posted by tanise at 03:37| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。