2012年04月22日

つかのみき・フクヤマワタルin 室町

‎5月3日第7回「長崎街道 起点ちゃ室町」に、つかのみき(ダンス)フクヤマワタル(ベース)が登場!

wata_miki.jpg

14時からの15分間ですが、即興で(そして着物で)Duoをやります。
ぜひ、通りがかって下さい!

オープンする「常盤橋室町広場」の前にステージが組まれます。
2012muromachi0503.jpg

ナビゲーターは桜人のおふたり。
http://blogs.yahoo.co.jp/king_of_5296/31426049.html
おやじフレーバーズも登場しますよ!

今年は「長崎街道開通400周年」でもあるんですねー。
うめね呉服店で「小倉織り体験10〜15時」とか、川沿いで食べ物雑貨のバザーも出ます(荒天中止)。
お天気に恵まれますようにー。
posted by tanise at 23:13| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水族館劇場、小倉で前夜祭

5/25より ベイサイドプレイス博多 に蜃気楼劇場「海の砦」を現出させる水族館劇場が、その作品『NADJA 夜と骰子とドグラマグラ』の贋プロローグを上演します。

4/28(土)20時スタート。会場:cream (小倉北区馬借1-15-8)
入場無料(要ワンオーダー)予約不要。

あわせて中原蒼二(制作)×桃山邑(演出)の対談「吃驚カーニヴァル何処へ!」を 、演劇雑誌『シアターアーツ』編集部員であり、近日『アングラ演劇論』を上梓した 梅山いつきの司会でお届け致します。

既に福岡入りしている役者達を間近で観れるチャンスです。

nadja_flyer1-thumb-200x282.jpg
posted by tanise at 23:07| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月19日

日本で唯一のサーカス学校を支援!門司公演『出口あり』

http://takashenka.com/deguchi/
index_07.jpg

福島第一原発事故の放射能汚染の影響で、現在・休校を余儀なくされている、群馬県にある日本で唯一のサーカス学校「沢入国際サーカス学校」の支援公演です。

ふくろこうじの『出口あり』に、前座として、同校の卒業生・大道芸人のATSUSHIとKENTAのスペシャルショー!

2012年 4月20日(金)18:30開場 19:00開演
門司赤煉瓦プレイス 赤煉瓦交流館(JR門司駅より徒歩3分)

前売 2000円 中学生以下 1500円 (当日 +500円)
お問い合わせ 播本 TEL 09094023926
posted by tanise at 00:46| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。